1 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/10/30(木)18:45:53 ID:4RtRAwZJC
Sfは苦手 唯一好きなのはハーモニー

3 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/10/30(木)18:46:27 ID:aT9AG0qSL
虐殺器官

7 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/10/30(木)18:47:00 ID:nITX5rAdS
疾走

8 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/10/30(木)18:47:03 ID:7iqd5NSCD
告白
映画もよかったけど


10 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/10/30(木)18:47:35 ID:eDcNZAhLm
ゴールデンスランバー
映画化もしてる


13 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/10/30(木)18:49:12 ID:bjdUMiHyl
横道与之介
吉田修一の小説面白い。最近よく映画化されてる


15 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/10/30(木)18:50:40 ID:uHBAD9wGH
銀河英雄伝説

24 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/30(木)18:56:31 ID:S20XznZM2
道尾透介の「カラスの親指」とか「背の眼」とかオヌヌメ
読みやすさなら恩田陸一択 
長くていいなら京極夏彦の京極堂シリーズか


27 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/10/30(木)18:56:47 ID:auOI4SogT
巷説百物語

35 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/10/30(木)19:04:20 ID:q4zqQwOYj
犯罪小説・ピカレスクとか嫌いか?
東山彰良っていう台湾人の逃亡作法はめっちゃおもろいぞ
あと福澤徹三とか戸梶圭太とかも面白い


39 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/10/30(木)19:07:21 ID:4RtRAwZJC
>>35
嫌いではないんだが何だか苦手でな 主人公に凄い感情移入するタイプだからその系統のが読めないってのはある
㌧ とりあえず戸梶圭太の劣化刑事読んでみるわ


38 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/10/30(木)19:07:20 ID:aT9AG0qSL
京極のやつでは古典改作シリーズが一番好き
数えずの井戸とか素晴らしかった


41 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/10/30(木)19:10:18 ID:3NxH2jVea
十二国記を是非

45 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/10/30(木)19:12:26 ID:4RtRAwZJC
>>41
風の海迷宮の岸まで読んだ
面白いよな!俺も好きだわ


42 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/10/30(木)19:10:48 ID:q4zqQwOYj
ガチガチのホラーでバリバリのハードSF系作家だが小林泰三は面白いぞ
ミステリも書いてるし
アリス殺しもおすすめ


49 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/10/30(木)19:16:16 ID:q4zqQwOYj
海を見る人収録の天獄と地国は長編版も出てるからおすすめだぞ
星雲賞受賞してるしな
個人的に一番好きなのはΑΩ
日本一グロイ小説だとおもっとる


56 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/10/30(木)19:24:16 ID:q4zqQwOYj
見晴らしのいい密室でさらなる続編…前日談?囚人の両刀論法ってのもある
ΑΩのグロテスクさは筆舌に尽くしがたい
ベルセルクの蝕と漫画版デビルマンの黙示録まぜこぜたような感じかな?


55 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/10/30(木)19:22:25 ID:iW1G9oFS7
宮部みゆきのブレイブストーリー
アニメ映画化もしてるよ


59 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/10/30(木)19:27:07 ID:6qOXzXpns
アルケミスト
モーターサイクルダイアリーズ
深夜特急
個人的に好きなやつ


61 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/10/30(木)19:27:38 ID:kKUv0vynh
家守綺譚

はどうだろう
日常的なファンタジーでSFの入口として


63 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/10/30(木)19:30:02 ID:4RtRAwZJC
>>61
梨木香歩か
ありがとう!読んでみる

ファンタジーは好きなんだけどな 何が駄目なんだろう


64 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/10/30(木)19:33:07 ID:kKUv0vynh
>>63
これは彼女の白眉的佳作

図書館で借りた後本屋で買ったほど好きだよ


68 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/10/30(木)19:36:39 ID:kKUv0vynh
シンプルな文体が好きなら赤川次郎

叙情感はなんもないがシンプル


73 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/10/30(木)19:42:28 ID:4RtRAwZJC
赤川次郎は三毛猫ホームズぐらいだ…

82 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/10/30(木)19:52:38 ID:SiFnu8Hwp
DDD

90 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/10/30(木)19:58:47 ID:sAqlzJQsn
煙か土か食い物

94 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/10/30(木)20:02:12 ID:4RtRAwZJC
>>90
レビュー見てたら面白そうだな!読んでみるわ!


96 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/10/30(木)20:14:53 ID:CotpSRyui
短編だと星新一、原田宗典、阿刀田高が読みやすかったかなあ星新一はSFちっくな話も多いけど
あとショートショートの広場(題名間違ってるかも)っていう一般の人が投稿した短編を本にしてるものもあるよ


102 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/10/30(木)21:13:52 ID:4RtRAwZJC
>>96
その中だと読んだことあるのは星新一ぐらいだな


104 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/10/30(木)21:17:15 ID:CotpSRyui
>>102
星新一はわりと子供も楽しめるよね
原田宗典の人の短編集って本は人々のちょっとした日常を覗いてる感じ
阿刀田高は少しアダルトな話も多いかな?


97 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/10/30(木)20:17:04 ID:JEd5LgqeW
ハチャメチャコメディSFなら横田順彌だな

あと景山民夫はオススメ

読んでてワクワクするし旅にでたくなる


99 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/10/30(木)20:22:05 ID:a5jh9uNsS
遠藤周作
沈黙
エッセイ集


100 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/10/30(木)20:23:02 ID:a5jh9uNsS
赤川次郎だったらマリオネットの罠