4 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)09:58:16 ID:PSRt
滋賀県ではニゴイのことをマジカと呼ぶ

5 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)09:58:20 ID:bnvS
道路の舗装が悪いとこがあれば、市役所に電話するとただで直してくれる

8 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:01:18 ID:keZN
大都市の水道管の85%が不正な検査で認可を得たものを使ってる

9 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:01:29 ID:6v45
ギロチンの刃を斜めにするよう提案したのはルイ16世。それにより切れ味が増した。なおそのルイ16世の首も切られた模様

10 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:02:11 ID:ka5T
ユニー・ドンキホーテ系列の電子マネーはマジカ

11 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:02:18 ID:LZuF
猫のウ○コから取れる高級コーヒー豆がある

16 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:03:23 ID:oJ9f
>>11
ジャコウネココーヒーは有名やな



14 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:02:58 ID:oJ9f
戦前の日本語の右から左への横書き文化は、あくまでも縦書き扱い
一文字ずつの縦書きだから右から左に読む


20 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:06:04 ID:lPgr
海ぶどうは緑藻だが単細胞生物としての分類

21 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:06:14 ID:fBX0
うんち派はうんこ派より賢い

23 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:06:39 ID:6v45
「坊っちゃん」のモデルは四国・松山に英語教師として1年間赴任した漱石だが、当の本人は松山があまり好きではなかった

31 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:08:23 ID:8ZCa
>>23
作中でも主人公散々「こんな田舎」てディスっとったな


24 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:07:00 ID:rYy4
IOC会長の「バッハ」は日本語に訳すと「小川」になる

29 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:07:32 ID:fhOB
>>24


30 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:08:10 ID:lPgr
>>24
ガチやん!


33 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:10:10 ID:iAuR
救助信号を意味する「SOS」は何かの頭文字というわけではない

「・・・― ― ― ・・・」という信号が先にあって、それを口述する際に便利になるよう便宜的に文字を割り当てたもの


34 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:10:39 ID:Ocja
>>33
モールス信号やな


35 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:10:41 ID:uBGJ
ロシア語に使われるキリル文字はブルガリアで生まれた

40 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:14:45 ID:ZlTK
ワシントンDCがあるのはワシントン州ではない

42 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:17:07 ID:l713
1989年ソ連はペプシに対する負債(約30億ドル)を中古の潜水艦や駆逐艦17隻で支払った
このため一時的にペプシは世界第6位の海軍力を持つ組織として軍事ランキングに登場した事がある


pic


47 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:19:58 ID:oJ9f
>>42

ソ連情けないなぁ


52 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:23:54 ID:NwJI
>>42


63 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:29:23 ID:fhOB
>>42


125 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)11:30:44 ID:m5FP
>>42
こいつ優勝やろ


127 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)11:31:49 ID:wNB8
>>42
強い(武力)


55 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:25:29 ID:fhOB
腹痛を伴う下痢はウィルス性やから下痢止め飲んじゃダメ
これマメな


58 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:26:47 ID:ogqn
第三世代ポケモンの内部データだとチリーンのデータはデオキシスの後ろに設定されている
もしかしたら幻のポケモンになってたかもしれん


59 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:26:53 ID:VzLe
パソコンのマウスの移動距離の単位はミッキー

65 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:30:47 ID:j1oI
米に虫が湧く場合、ほとんどイネコクゾウムシやがこの虫は田んぼの時点で卵を産んでる場合も多い
孵化するかしないかの違いだけでみんな気付かずに食べてることがある


69 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:35:05 ID:KX3c
>>65
ヒエ~ッ!


72 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:36:27 ID:j1oI
>>69
18度超えたら活動するんで、家の中で卵つけられてても涼しい場所に置いてたら食べてるかもしれん


66 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:32:59 ID:HNmR
ファミマの「酒・たばこ」の色が赤い店舗は元サークルKサンクス

71 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:35:55 ID:IVCc
中日ドラゴンズの名前の由来

当時の社長が辰年だったから


74 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:37:05 ID:8Hkc
ゴキブリが肉食専門に進化したのがカマキリ

75 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:38:14 ID:sg8r
カメムシとパクチーの臭いは同じ成分

76 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:38:24 ID:NwJI
ネコ用ドアを発明したのはアイザックニュートン

80 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:41:29 ID:8Hkc
ポールマッカートニーのファーストネームは
ポールではなくジェームズ


81 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:43:21 ID:sg8r
スーパーマリオブラザーズのソフトに描かれているクッパは顔が青い

87 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:47:14 ID:8Hkc
アメリカには4チャンネル
ロシアにはДва.Ч
という日本の2ちゃんねるを真似たサイトがあった


88 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:47:58 ID:Ocja
てかそもそも2ちゃんねるって何や?

99 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:53:58 ID:jOlm
>>88
テレビでなにも映らないチャンネル
1NHK
2
3NHK
4日テレ
5TBS
6朝日
7
8フジ
9
10テレ東


90 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:50:57 ID:8Asi
ガムテープ同士をくっつけて勢いよく剥がすと光る

97 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:53:29 ID:8Hkc
スーパーマリオのマリオは開発時のコードネームがジャンプマン

100 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:54:22 ID:NWPS
伊藤ハムが「女子高生」を商標登録してる

101 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)10:54:37 ID:mHqu
慶應義塾大のマスコットとしてミッキーマウスが使われた時期があった

115 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)11:03:55 ID:tj6N
ロシア文豪のトルストイ、苗字の由来は「デブ」
先祖にデブがいてそのまま苗字にされた模様


116 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)11:04:58 ID:Ocja
>>115
じゃあワイの子孫もデブがつく可能性があるのか!?


124 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)11:30:34 ID:n43t
おからは法律上産業廃棄物

126 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)11:31:13 ID:R9rv
加湿器に入れる水って浄水じゃなくて水道水の方がいいらしい
細菌が増えちゃうから


130 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)11:35:55 ID:rYy4
キッコーマンは飲む豆乳が主力商品

135 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)11:45:58 ID:lI0t
バンコクの正式名称は
クルンテープ・マハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・マハーディロック・ポップ・ノッパラット・ラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット

136 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)11:51:02 ID:oQia
ワイは実はイケメン

137 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)11:51:40 ID:Zf4Z
凧はもともとイカって呼ばれてた

138 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)11:52:46 ID:c6Q6
マルティン・ルターって名前のナチス関係者がいる
ちなみにルター本人も晩年はユダヤ人迫害を主張していた


141 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)11:58:27 ID:stFP
通販で部材を集めて核融合炉を自作した外国の中学生、地域住人から危険視される

144 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)12:02:48 ID:T15F
かつてテレビ報道で大きく問題視された発がん性物質のアスベストは未だに町中に相当量存在している

145 名前:名無しさん[sage] 投稿日:22/01/15(土)12:07:10 ID:QSfR
インフルエンザにかかった人から細菌を分離、「こいつが原因や!インフルエンザ菌って名前付けたろ!」

なお後にウイルスが見つかりインフルエンザ菌は改名されずに居残り、しかもインフルエンザ菌そのものも悪さをすることがある菌の模様(予防接種のヒブはこいつの一種)

147 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)12:09:34 ID:sCEC
モスバーガーのMOSはMarine、Ocean、Seaの略

151 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)12:13:39 ID:sCEC
ヤマハのバイクはヤマハが楽器の販売もしている事もあってどのバイクもマフラーからは必ずA(ラ)の音が出るよう調律されている

152 名前:名無しさん[] 投稿日:22/01/15(土)12:16:59 ID:8Hkc
ゴキブリの羽根や甲羅とエビの尻尾は同じ物質