1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/30(土) 00:55:25 ID:2ajR
地獄かな?
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/30(土) 00:55:52 ID:NgKO
Vtuberと妖怪ウォッチ世代ズレてるやろ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/30(土) 00:56:07 ID:2ajR
ワイはゆとりだけどマジでZキッズは自前のコンテンツが貧弱すぎてかわいそう
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/30(土) 00:57:04 ID:o36H
>>4
ワイも同じ感覚になるけど
ぶっちゃけとしくうとみんな下の世代のコンテンツに文句つけるようになるし
感覚的なものに過ぎないんだと思うで
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/30(土) 00:57:22 ID:2ajR
ゆとりはなんだかんだポケモン、遊戯王、ネット文化、深夜アニメ文化を最初から体験してるからな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/30(土) 00:57:24 ID:NgKO
ゆとり世代のコンテンツってなんや?
AKBとかORANGERANGEとか?
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/30(土) 00:57:24 ID:maRH
妖怪ウォッチは貧弱ではないだろ
今はオワコンだけど全盛期の勢い凄かったし
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/30(土) 00:57:58 ID:o36H
確かに妖怪ウォッチは好きか嫌いかは別としてコンテンツとしてはしっかり中身がある
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/30(土) 00:58:34 ID:XNCi
30代になったZキッズ「うっせぇうっせぇうっせぇわw」
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/30(土) 01:02:30 ID:mAkd
α世代「先輩の名前なんて読むんすかこれw」
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/30(土) 01:03:31 ID:UirC
ワイ(30)がガキの頃なんてサンデーとジャンプの漫画アホみたいに読み漁ってたぞ
ガッシュ、うえきの法則、ナルト、ワンピース、リボーン、Dグレ、シャーマンキングとか
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/30(土) 01:04:06 ID:o36H
>>32
ナルト、ワンピース、ブリーチが同じ雑誌に同じ時期にいたの頭おかしい
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/30(土) 01:05:26 ID:X4h3
散々上の世代から叩かれてたゆとり世代が今度はZ世代叩きか
叩かれた痛みを知ってるから優しくなるんやなくて同じことを誰かに仕返さないと取り戻せんのやね
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/30(土) 01:06:38 ID:CONE
a世代「〇〇世代とかいちいち名前つけてバカにし合うとかアホくさ」
これやろな
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/30(土) 01:07:16 ID:UirC
2008年くらいのジャンプって上の世代から微妙微妙言われてたけど、今見ると面白い作品多かったのよな
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/30(土) 01:07:57 ID:vBq5
ゆとり世代の邦楽って完全に死んでたよな
ジャニーズとAKBとエグザイルに席巻されてた地獄の時代
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/30(土) 01:08:42 ID:UirC
>>70
ゆとりが中高生の頃の音楽は終わってた
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/30(土) 01:08:52 ID:ZWNK
>>70
今も死んでね?
クリーピーナッツがえらい浮いてるねん
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/30(土) 01:09:06 ID:2p2P
Z世代ワイ、妖怪ウォッチを逆張りで通らずひたすらスポンジボブ見てた
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/30(土) 01:09:37 ID:dcyD
30代になったゆとり世代「ハルヒ最高!けいおん最高!わー、AKBかわいかったなー!」
より地獄やん
88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/30(土) 01:10:14 ID:ZWNK
>>83
ハルヒけいおんは今の30、40代やろ?
93 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/30(土) 01:10:57 ID:UirC
>>83
ハルヒは40代やろ下手したら
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/30(土) 01:09:39 ID:wdNX
中学3年ワイ、ギリギリ妖怪ウォッチが懐かしい
94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/30(土) 01:10:58 ID:olAc
どの世代もそんなもんやろ
だかららんまのリメイクとか今さらやっとるやん
あれはもうちょい上の世代やけど
102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/30(土) 01:11:13 ID:RZRh
このままじゃジャンプ一強の時代も終わりやろ
今まで誇張して暗黒時代やら言ってたけどワンピ終わったらホンマに終了やで
109 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/30(土) 01:12:38 ID:UirC
とらドラとかこのスレのおっさんたち好きやろ
ワイおっさんも好きやった
111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/30(土) 01:13:21 ID:RZRh
妖怪世代はまだまし。今のガキが一番悲惨じゃねえか?コロナもあったし
116 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/30(土) 01:14:01 ID:olAc
40代になった氷河期キッズ「スラムダンク懐かしい!ドラクエ3最高!」←地獄だよな
117 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/30(土) 01:14:24 ID:RZRh
>>116
微笑ましいで
119 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/30(土) 01:14:30 ID:o36H
>>116
それはコンテンツが地獄というより時代が地獄
118 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/30(土) 01:14:25 ID:VStq
本日のインターネット老人会会場
140 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/30(土) 01:17:45 ID:RZRh
昔の深夜アニメとかも結局思い出補正かかってるだけなんよな。とらドラやらハルヒやらけいおんやらは今の子達からの評価低いらしいで
144 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/30(土) 01:18:11 ID:ZWNK
>>140
ハルヒは顔がね……
148 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/30(土) 01:19:06 ID:HUQI
>>140
まあ20代後半も90年代のアニメとかほとんど見られないから
151 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/30(土) 01:19:26 ID:UirC
>>140
とらドラとかいまみたら何やこの暴力女、ヒステリー女、メンヘラ女ってなるしな
292 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/30(土) 02:03:36 ID:VHyM
妖怪ウォッチはまだ家に集まってちょくちょくやってる
301 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/30(土) 02:11:19 ID:KU08
時代ってのは変わっていくもんよ
最近の若者はなんて思ったらもう年寄りや
コメント