pic


1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 16:28:23 ID:YLIz
あとは?

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 16:29:28 ID:1vAS
星 龍(竜)

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 16:30:58 ID:j1c2


5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 16:31:13 ID:gaAS


6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 16:31:32 ID:vtKu


7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 16:31:43 ID:1vAS
騎 これもあるか

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 16:31:52 ID:YLIz
姫とか雛とか入れてるやつって婆さんになった時のこと考えてないよな


9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 16:32:11 ID:cTZp



13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 16:33:11 ID:Zfy2
>>9
これやな 


17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 16:33:59 ID:1vAS
>>9
亜斗夢

なんて名前つけられたらその時点で終了やな


11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 16:32:49 ID:1vAS
誰が言うてた
名前の前に「仮面ライダー」ってつけて
それっぽく聞こえたらDQNネームやって


12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 16:33:02 ID:cTZp
>>11


15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 16:33:34 ID:3aTh
キラキラじゃなくてもつかうけど
"也"も組み合わせとしては使われがち


34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 16:36:08 ID:3aTh
女子でオールひらがなもDQN率高め

68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 16:40:11 ID:naf8
親父がガンオタでアムロとセイラの先輩はいたな
当て字は知らん


91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 16:42:56 ID:lCNk
ぶっちゃけキラキラネームと芋臭い名前どっちの方がマシなんやろ

92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 16:43:05 ID:naf8
>>91


129 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 16:47:48 ID:lCNk
ワイのばあちゃん世代は大体カタカナ+子

133 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 16:48:17 ID:naf8
>>129
カヨ子さんかな?


136 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 16:48:36 ID:YLIz
>>129
和田アキ子やろなぁ


138 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 16:48:41 ID:gayG
>>129
流行りに乗った結果、流行りがすぎるとダサくなる凡例


146 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 16:49:29 ID:3aTh
ワイの高校のときの友人
ジャイアンと同姓同名やったわ


149 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 16:49:46 ID:WhSz
>>146
虐められてそう


151 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 16:50:02 ID:naf8
>>146
親はどんな気持ちでつけたんやろな……


165 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 16:51:23 ID:YLIz
世代によっては長男なのに裕次郎とか大量発生したらしいな

168 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 16:51:30 ID:PKRt
>>165
強そう


170 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 16:51:36 ID:6JgF
>>165
石原か


206 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 16:54:31 ID:Wfs4
夜職のノア率の高さ

209 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 16:54:42 ID:iZHY
>>206
美希もクソ多い


212 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 16:54:56 ID:naf8
>>206
ほんまスケベな方舟やで……


213 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 16:55:01 ID:zWmG
>>206
「かな」も多い気がする


263 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 17:01:18 ID:PKRt
普通に、英単語を当て字とするのは日本人には適さないのでは、と思ってしまう

267 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 17:02:55 ID:b6Gn
>>263
5月生まれだからメイとかは割と違和感ない


312 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 17:07:59 ID:toLh
子連れで買い物きてる人の子供が未就学児なのに茶髪でウルフヘアだったりすると察しちゃう

317 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 17:08:40 ID:lCNk
>>312
そういう子供って大体口調悪い


320 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 17:09:03 ID:PKRt
>>312
この前金髪の小学生見て「うわぁ・・・」てなったわ。親の趣味はいいが、子供にやらせんなよ、カッコ悪い


431 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 17:23:43 ID:PKRt
ヤンキーの子供ってなんで髪染めてるんや?自分の育ちの悪さを誇示してなんになるんや?

435 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 17:24:17 ID:t94G
>>431
染める=育ち悪い
は違うやろ
個性だよ個性


437 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 17:24:18 ID:b6Gn
>>431
それよりも揃いも揃って襟足が長いのが不思議


509 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 17:38:44 ID:l8oc
昔は三十四でサトシとか読んだりしたらしいな
現代キラキラネームは無駄に凝りすぎだけど昔は適当すぎる


510 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 17:39:42 ID:GU5k
とりあえず画数多けりゃかっこいいという風潮
お前らそんな字書けんやろ


516 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/21(水) 17:45:18 ID:3KAX
「汰」もあると思う






コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット