
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:07:13 ID:rROF
先生「(古文の授業ってなんのためにやるんやろ・・・)」
教頭「(古文の授業ってなんのためにやるんやろ・・・)」
校長「(古文の授業ってなんのためにやるんやろ・・・)」
教育委員会「(古文の授業ってなんのためにやるんやろ・・・)」
親「(古文の授業ってなんのためにやるんやろ・・・)」
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:07:50 ID:OoGn
アイデンティティを形成する為や
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:07:58 ID:gZOr
受験のためじゃね
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:08:07 ID:xxtz
普通におもろいだろ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:08:21 ID:rROF
>>5
ほなそれを古文で喋ってみて
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:08:33 ID:quSE
いとおかし
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:08:44 ID:jgji
まあ触れるのはええけどここまでガッツリやるもんか?と
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:08:56 ID:Qkl5
昔の人は何かにつけて咽び泣くよな
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:09:18 ID:Lkiz
何で日本人がこんな感じなのか割とわかるぞ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:09:25 ID:u8wy
孔子「いつまでやってんねん」
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:09:35 ID:rROF
それより生活保護の申込方法とか年金の払い方とか教えたほうが良いと思う
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:10:17 ID:nobm
やる意義が見出せないものでも机に向かうための訓練や
別に古文に限った話でも無いけど
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:10:23 ID:XE5O
わかる
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:11:03 ID:QNrg
教養に実用性を求める奴嫌い。「微分積分は社会で使わない」「古文は社会で使わない」「歴史習うのは意味ない」ネットはこんな意見ばっかりや。
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:26:41 ID:Qkl5
>>16
その結果が最も意味のないおんjに入り浸る人間が誕生したんや
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:12:51 ID:iIAN
飛行機のチケットの取り方でも教えた方が有意義やと思う
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:15:37 ID:MbyP
昔の人のいってることやで→ま、まぁ分かる
昔の文法を理解するんやで→ふぁ!?
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:15:46 ID:lvmO
ギリギリ漢文は現代でも通じる規範を学べるけど、古文はおきもち表明でしかないからな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:16:10 ID:MbyP
昔の文法学ぶくらいなら恐竜の種類覚えた方がええやろ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:16:15 ID:f9f3
公共を実学的にすべきなのはそれはそう
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:17:19 ID:QNrg
義務教育は興味を見つけさせる側面が大きいからな。とりあえず広く浅くいろんな分野に触れさせることに価値がある、
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:18:06 ID:nfV6
ワイ的には嫌いじゃなかった
むしろ漢文とかの方が苦手で嫌やったわ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:22:15 ID:j4yp
現在との考え方の違いや共通項を見つけるの楽しかったで
「はえ~こんなこと考えとったんか」「今と変わらんやんけ」「こいつかっけぇ」って
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:28:14 ID:hnml
大学受験が変わらないと教育も変わらん
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:30:40 ID:ze69
正直古文は好きじゃなかった
古語覚えるのめんどくせえ
漢文とか漢字知ってりゃ大体意味分かるから面白いけど
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:31:07 ID:cOe4
先生は意味分かっとるぞ
そこから興味持つかもしれんからやっとる
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 12:35:22 ID:rROF
>>28
そんな奇特な奴らのために生徒全員犠牲にすんなよ
韓国語の方がまだマシ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:33:23 ID:cXMT
教養とかあってもしょうがねえよな
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:34:20 ID:J2pF
国語とかいう入試で点数が安定しない科目を少しでも安定させるための措置
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/22(木) 09:36:04 ID:6sYT
生徒の適性測るためにも色々やらせるのが大事や
コメント