
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/17(火) 22:24:47 ID:2UdN
オハラの主張
「飲み会で飲めない奴が『じゃあ私はウーロン茶で』と言うでしょ。『いやいやいやタダの水でも飲んどけや』と内心思う。
居酒屋ってウーロン茶みたいなものでも380円ぐらいする。
あんなほぼタダのもので全体の値段上げて割り勘の単価上げるなよ」
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/17(火) 22:24:57 ID:2UdN
正論で草
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/17(火) 22:30:25 ID:Sluo
オハラ冤罪で草
クワバタの方やろ
26 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/06/17(火) 22:33:40 ID:Sluo
ソース
「くわばたさんは、5月24日に放送された『おかべろ』(関西テレビ制作・フジテレビ系)に、節約にこだわる『もったいない芸能人』の1人として出演。飲み会についての話題のなかで、飲み放題ではない飲み会のときに、ウーロン茶を頼む人が『ちょっと嫌になる』と発言。
さらに、割り勘の場合の話として『たとえば生チューハイ480円、ほんでウーロン茶380円。水飲みぃや』と語りました。またそういう人は大概、酒を飲んでいる人のペースに合わせてウーロン茶を頼んでくるとして、『いらんやろ! 合わすな、ビールにウーロンを。絶対、水でこと足りるから』と、持論を展開しました。
くわばたさんの主張に、アシスタントを務める関西テレビの橋本和花子アナウンサーは、ジンジャーエールなら許せるものの『ウーロン茶やったら水でええやんって』と同調しましたが、共演したNON STYLEの石田明さんは『ウーロン茶、下に見すぎやろ!』とツッコんでいました」(芸能記者)
くわばたりえ「割り勘の酒席でウーロン茶はNG」行きすぎた節約志向に批判殺到“スマドリ時代”に逆行の指摘も
https://news.yahoo.co.jp/articles/e057c470b7cda439590a32c0d37c2973b7dff0f5
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/17(火) 22:25:12 ID:vpJ4
だからオハラは滅びた
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/17(火) 22:25:52 ID:3i42
じゃあそれより高いもの頼めば?
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/17(火) 22:26:43 ID:sL4z
メガネの方?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/17(火) 22:27:25 ID:oVrh
価格が同じでも酒より杯数行くしな
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/17(火) 22:29:02 ID:7m9I
アルコールって特性は薬物に近いらしいな
コメント