
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 19:01:23 ID:W7I2
街を歩いていると未だに有線イヤホンを使用している奴が
かなり存在する。若者から老人まで。
彼等はワイヤレスイヤホンの便利さ快適さを知らないのだろうか。
1度ワイヤレスイヤホンを使用したらその快適さに有線など
使ってられない。
キャッシュレスでなく現金を使用しているようなもの。
スマホではなくガラケーを使用しているようなもの。
ワイヤレスイヤホンは多少音質が劣る問題はあるが、
それは多少値段の高い物を選べば済む話。
令和の時代に有線イヤホンで歩いている奴を見ると笑っちゃうよね。

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 19:02:16 ID:Hh6E
未だに有線だ無線だ言うてる奴が居るのが考えられん
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 19:02:26 ID:vkpU
まあ多少のアクセントにはなるよな
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 19:02:33 ID:nXX6
屋外では使わんな 有線
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 19:02:43 ID:hg1l
落として無くしちゃう
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 19:07:26 ID:iJAE
>>6
首掛けの無線イヤホンがええぞ
落とすこと無くなる
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 19:03:29 ID:6J4O
それ以前に街中でイヤホン使用している奴のきがしれない
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 19:03:35 ID:31zt
すまんな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 19:03:57 ID:PgfG
別にどーでも良いなぁ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 19:05:17 ID:TV2p
有線ヘッドホン買おうかな
無線の買っちゃったけど
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 19:05:32 ID:n0sq
逆にネットってなんでこういうこれが正解!これ以外の選択は理解できない!ってバカが多いんやろな
キャッシュレスでも積立NISAでもふるさと納税でもさ
他人が損してるとかなんでそんな気にしてんの?
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 19:06:03 ID:7qHf
有線イヤホンの方がオシャレではあったよねiPodの CMみたいな
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 19:08:45 ID:BTha
骨伝導イヤホンに挑戦したいんやけど3000円くらいのでもいけるもん?
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 19:16:35 ID:iJAE
>>17
音漏れが凄い
聞いてるジャンルが分かる
おじさんなのにこの人ヨアソビ聞いてるとか
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 19:21:52 ID:n0sq
>>28
音上げると身体がスピーカー状態になるというね
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 19:10:20 ID:T0CQ
家でASMR聞くときは有線使ってるわ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 19:11:06 ID:IycV
イヤホン専門店ですらバンバン有線宣伝してるからな
音質に関しては無線は完全下位互換なんよ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 19:11:47 ID:n0sq
>>21
有線はリケーブルとかでボロく儲かるからじゃね
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 19:14:48 ID:QFEk
ワイのワイヤレスおんぼろすぎてしょっちゅう接続切れる
とくに駅だと
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 19:16:59 ID:4nz5
遅延
要充電
高価
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 19:17:48 ID:5PY0
骨電動イヤホンは普通にスピーカーだよな
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 19:18:56 ID:QIMl
>>32
ゲオとかのはそうやね
二万円位のはまぁ音漏れもないぞ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 19:18:24 ID:WmJS
ワイは片側だけになったイヤホン3個くらい持ってるで
だから有線にしました
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 19:18:53 ID:1HDo
前に便所で「あぁ!?イヤホンッ!?」って叫び声聴こえてきたわ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 19:22:15 ID:n0sq
>>35
落としたんかな…
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 19:25:27 ID:5PY0
>>35
お尻から出てきちゃったんやろな
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 19:28:43 ID:ahVm
Pixel使用ワイ
そもそも有線が使えない
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 19:29:22 ID:SQVl
音質がな
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 19:29:53 ID:nXX6
次無線イヤホン買うときはSONYのLinkBuds考えとるわ 耳塞がんのはええと思う
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 19:31:04 ID:a7NE
今のイヤホンの無線有線の音質とか誤差だから音質本気で気にするならヘッドホン買え以外言うことはない。高級イヤホンは本当にコスパがゴミ
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 19:32:19 ID:QMGh
ダイソーの完全ワイヤレス買ったけどちょっと風吹いただけで音飛ぶのは笑ったわ
コメント